最高の状態を生む技と誇り
アップライトピアノで約8000、グランドピアノで約1万点の部品で構成されるピアノは、非常に繊細で、温度・湿度など環境条件の影響を大きく受けます。また演奏手法によっても音程などは微妙にバランスが変化します。そのため日々のお手入れ、定期的なメンテナンスは欠かせません。
「ヤマハのピアノをお買い求めいただいたお客様に、今、何をすべきか」という考えの基、常に私たちは行動してきました。
ヤマハピアノサービスの技術者はヤマハピアノを熟知したスペシャリスト。調律、修理から、外装クリーニング、オーバーホールに至るまで、安心のヤマハクオリティによってあなたのピアノを最高の状態に保ちます。
選ばれる4つの理由

ピアノを知り尽くした匠の技

ヤマハピアノを細部まで熟知した技術スタッフ。ピアノマイスターともいえる匠の技は、あなたのピアノのわずかな不具合も見逃しません。

ヤマハ純正部品による再生

修理・再生にはヤマハ純正部品を使用。ピアノ全体のバランスを最適化し、ヤマハピアノが本来持っている最高のパフォーマンスを引き出します。

常にお客様の立場で

ご要望をしっかりとお聞きし、お客様にとってもっとも最適なプランをご提案。どんな内容でも遠慮なくお気軽にお問合せください。

ピアノをつなぐ使命と責任

思い出が詰まった大切なピアノを、お客様からお子様、さらに次の世代へ。ヤマハの名が冠されたピアノへの誇りと責任を胸に刻み、一台一台のピアノに向き合います。
調律・修理ラインナップ
調律
常にベストな状態で演奏するために

ピアノは約230本の弦を、総力約20トンという強い力をかけ、音を整えて(合わせて)います。演奏される頻度、設置環境によって、時間の経過とともに音程が下がり、乱れていきます。
整えた音で心地よくお使いいただくためにも、ヤマハピアノサービスではピアノの診断も兼ねた定期的な調律をお勧めしております。
ヤマハアップライトピアノ | ¥16,500(税込) |
ヤマハグランドピアノ | ¥20,350(税込) |
※別途出張経費¥1,650~を頂戴致します。
ピアノ修理
ヤマハ純正部品を用いた安心の修理品質

生きた精密製品ともいえるアコースティックピアノ。ヤマハピアノを熟知した認定技術者が、ヤマハ純正部品を用いてあなたのピアノを丁寧に修復。不具合箇所の修理、修復はもちろん、整音等の全体バランスをきっちり調整し、お客様の元へピアノをお返しします。
横浜、大阪、掛川3つのセンターでの預かり修理のほか、修理内容によっては出張修理にも対応致します。
ヤマハリニューアルプラン
(ピアノクリーニング)
クリーニングを超えたピアノ再生サービス

「長年弾いていなかったピアノをまた一度弾いてみようかしら?」「古いピアノを孫に弾かせたい。でも長年何も調整していなかったけれど大丈夫?」。そんなお客様におすすめしたいのが<ヤマハリニューアルプラン>。内外装の傷や汚れを細かくチェックし、丁寧にクリーニングすると同時に、ピアノ本来のパフォーマンスを保つための整音、調律までを含んだトータルメンテナンスサービスです。
当社独自の中古ピアノの修復・再生作業を行うヤマハリニューアルピアノ®で培った技術を応用。親から子へ、さらにその次の世代へとピアノを受け継いでいくために、クリーニングを超えたピアノ再生<ヤマハリニューアルプラン>をぜひあなたの大切な一台に。
![]() 外装傷補修 |
![]() 外装研磨 |
![]() 金属部品研磨 |
![]() 鍵盤調整 |
![]() 外装塗装 |
![]() 整調/整音/調律 |

外装傷補修

外装研磨

金属部品研磨

鍵盤調整

外装塗装

整調/整音/調律
リニューアルプランでは外装の補修、研磨、塗装、鍵盤調整、整調、整音、調律など、ヤマハリニューアルピアノ ®に準じた作業を行い、お客様のピアノを再生。見た目の美しさはもちろん、その音色をピアノが本来持っている最高の状態に引き上げます。
ヤマハアップライトピアノ | ¥137,500(税込)〜 |
ヤマハグランドピアノ | ¥204,600(税込)〜 |
※外装クリーニング、内部修理・調整のみなど個別プランもご用意しています。お気軽にお問合せください。
オーバーホール
弾き心地、性能を大きく回復

オーバーホールではピアノ88鍵分の弦、チューニングピン、ハンマー、ダンパーフェルト等の部品を新しいものに交換、一度バラした機構を組み付け直し、整調、整音、調律をしっかり行い、ピアノの機能を新品当時に近い状態まで回復させます。
※オーバーホールはピアノの状態確認の上個別お見積もりとさせていただいております
消音ユニット取付
サイレント機能でもっと豊かなピアノライフを

ヤマハのアップライトピアノには後付けで消音ユニット(RSC2 シリーズ)の取り付けが可能。ユニットを装着すればアコースティックピアノの機能はそのままにサイレントピアノ® としての演奏が可能となります。時間やご家族、ご近所に気兼ねなく演奏できるのはもちろん、サイレントならではの機能やアプリなどを使い、これまでにはないピアノライフをお楽しみいただけます。
※昭和40年以降に製造された大半のヤマハアップライトピアノに取り付けることができます。(自動演奏装置や消音装置を装備しているピアノには取り付けることはできません)
RSC2 シリーズ製品価格及び取付費用
消音ユニットの価格 | ¥187,000(税込)~ |
取付費用 | ¥49,500(税込)~ |
作業時間 | 約3時間(出張取り付けいたします) |
オルガン修理
思い出を再び リードオルガンを再生

「空気が抜けて音が出ない」「ただの飾り物になってしまっている」。そんな古いオルガンの再生もヤマハピアノサービスにお任せください。外装のキズ修復から風袋の張り替え、内装のオーバーホールまで専門の技術者が状態をきめ細かく点検し修復作業を行います。
内装オーバーホール一式 | ¥275,000(税込)~ |
外装修理一式 | ¥220,000(税込)~ |
※別途オルガン輸送費が発生します。