ヤマハが持つ技術の粋
究極、至高のピアノ再生
ピアノ88鍵分の弦、チューニングピン、ハンマー、ダンパーフェルト等の 部品を新しいものに交換・組み付け、ピアノの機能をほぼ新品同等の状態に回復させるオーバーホール作業。それは単なる部品交換だけではなく、ピアノ全体のバランス、ピアノそれぞれの個性をしっかり把握した上での熟練の技術が必要とされます。 ヤマハピアノを熟知した技術者を擁し、高度な技術と安心を提供 する当社のオーバーホールは、コンサートホール、音楽大学はもちろん個人のお客さまにも、高い評価をいただいています。

- 外装塗装・ピアノ搬出入は別途費用がかかります。
- メーカー、機種、年式、状態により修理内容、料金は異なります。
主な作業項目

弦をすべて外し、響板・フレームを清掃します。

チューニングピンを新しく交換し芯線・巻線を張って行きます。芯線は、ドイツ製のレスロー弦を使用します。

弦を受ける枕フェルトを交換し、雑音・共鳴を抑えるリボンを交換します。

アグラフの研磨、または必要に応じて交換いたします。

ハンマーを交換し良い音色に揃えます。

フェルトを交換し、音の止まりを良くします

ハンマー交換に伴い、鍵盤の重さが変わる為鍵盤内部の鉛を調整し製造時の鍵盤の重さに揃えます。

鍵盤が大きく左右にブレ無い様に、新しいクロスに交換します。

ペダルのガタが出ない様、新しい軸受けに交換します。同時にペダル、突上げ棒の研磨・艶出しを行います。

キズを補修し、塗装、研磨して仕上げます。
ピアノオーバーホールお客様の声
0120-192-808
月-金 9:00~20:00
(土18:00まで・日祝17:00まで)
(土18:00まで・日祝17:00まで)