「ヤマハに任せてよかった」
安心と信頼の品質をご提供
ヤマハピアノサービスには全国3カ所(横浜、掛川、大阪)の大型工房があり、充実した設備、修理に必要なヤマハの純正パーツを取り揃えているのはもちろん、高い技術力を備えたヤマハ認定技術者が、あらゆる不具合に対応できる体制を整えています。アップライトからグランドピアノまで、お客様の声をに耳を傾け、きめ細かく、丁寧に対応。ヤマハだからできる、安心と信頼の修理品質をご提供します。
工房での作業だけでなく、出張修理にも対応しています。
※修理内容によっては出張修理で対応できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

外装から内部機構の不具合まで
ヤマハ認定技術者が修復・再生

外装にキズがついてしまった
ピアノ本来の美しさを
長年使っているうちについてしまった小傷、打傷、凹み、あるいは部分的な汚れなども技術者が丁寧に修復。再塗装が必要な場合には、製品と同色の純正塗料を使用し磨き上げ、ピアノ本来の輝き、美しさに近づけます。

音がおかしい
不具合箇所を純正部品に交換/修復
弦、ハンマーなどピアノには使用状況、経年劣化によって音色に影響を及ぼす箇所があります。当社の修理はヤマハ純正部品を使用。不具合箇所だけでなく全体のバランスを最適化して、ピアノの持つパフォーマンスを最大限に引き出します。

鍵盤の戻りがおかしい
安心で快適なタッチを再び
鍵盤が戻らない、細かなタッチに違和感を感じるなどの不具合も、鍵盤を一度分解してクロスの状態、ピンとクロスの隙間などを細かくチェックして修復。鍵盤の高さ、深さをピアノに合わせて最適に調整し、安心で快適なタッチを蘇らせます。

ペダルが利かない
気になるガタつきを調整
ペダルのガタつき等を正確に調整し、ダンパーペダルを踏んだ際、演奏者の意図にそった動きとなるように修復します。また金属汚れについても清掃、研磨によって美しい輝きを取り戻すことが可能です。
修理作業(お預かり修理)の流れ
STEP 1

お問合せ
WEBサイトの入力フォーム、フリーダイヤルよりお問合せ下さい。
STEP 2

修理プランのご提案
担当者による聞き取りでピアノの状態、ご要望を確認。ご要望内容に応じて最適な修理プランをご提案いたします。
STEP 3

お申し込み、ピアノお引き取り
ご提案させていただいたプランをご検討いただきご納得いただけたら、正式申し込みを電話かメールにてお知らせください。運送会社と日程調整の上、ピアノをお引き取り致します。
STEP 4

詳細見積もり・ご提案~ご契約
搬入されたピアノを技術者がチェックし、必要な補修作業をお客様に確認の上、詳細お見積もりを作成し契約書類(見積書、請負書)を送付させていただきます。見積書はお客様控えに、請負書はご記入捺印の上返送をいただいています。
STEP 5

作業~完了報告
契約の書類(請負書)のご返送を確認後、作業へと入ります。作業期間は作業内容・受付状況によって異なります。作業期間に関してはお気軽にお問い合わせくださいませ。作業が完了次第お客様に完了のご連絡を差し上げます。
STEP 6

ご請求書の送付、ご入金
作業完了後、ご請求書を送付致します。ご入金をお願いします。
STEP 7

納品日打合せ、ご納品
ご入金の確認後、納品日時について打合せをし、修理完了ピアノをご納品させていただきます。
故障の状態、修理内容などによっては出張修理にも対応します。詳しくはお問い合わせください。
ピアノ修理Q&A
0120-192-808
(土18:00まで・日祝17:00まで)