あの頃の思い出を再び
古いオルガンを復刻
幼稚園やご家庭などで、音が出なくなってしまった古いリードオルガン。かつてはその音に合わせてこどもたちの歌声が響いた、あの頃の思い出を再び。当社の技術者はピアノのみならず、オルガンの修復にも高い技術を有し、これまで教会や公共施設、さらには映画制作などの現場で、数多くのオルガン修復の実績を誇っています。「古いから」と諦めることなく、ぜひお気軽に当社までお問合せください。

オルガン修理料金(概算)
内装オーバーホール一式 (リード調整、空気袋修理含む) |
¥275,000(税込)~ |
---|---|
外装修理一式 (キズ埋め、全塗装含む) |
¥220,000(税込)~ |
※別途オルガン輸送費用がかかります。
オルガン復刻事例

大正元年製のオルガンを復刻
映画「あの日のオルガン」で使用
2019年公開の映画【あの日のオルガン】。この映画では大正元年製のヤマハで製造されたのリードオルガンが登場します。映画で使用するため、 当社の工房において音、外装などを含め、当時の状態に復元・再生修理を行いました。
【京都】京都xx大 | ヤマハ純正調オルガン |
---|---|
【神戸】神戸xxxx教会 | ヤマハNo.6オルガン(7STOP) |
【愛媛】元庄屋M家 | ヤマハNo.5オルガン(4STOP) |
0120-192-808
月-金 9:00~20:00
(土18:00まで・日祝17:00まで)
(土18:00まで・日祝17:00まで)