社会貢献・ピアノ寄贈
被災ピアノ無償引き取り活動

豪雨や台風などで被災されたお客様のピアノを運び出せる環境にある場合に限り、ピアノの状態の良し悪しにかかわらず無償にて引取らせていただく支援活動を行いました。
※現在被災ピアノの無償引き取り活動は行っておりません
これまでの実績
2018年7月 | 西日本豪雨 ニシリク運送株式会社、Action Trading社、株式会社ヤマハミュージックリテイリング (岡山店、倉敷店、松山店)各社にご協力いただき、55台の引取りを実施いたしました。 |
---|---|
2019年10月 | 令和元年東日本台風 浸水などで被災したピアノ51台の引取りを実施いたしました。 |
令和元年7月31日
倉敷市長 伊東香織様より
お礼のお手紙をいただきました。
津波ピアノ
「津波ピアノ ~坂本龍一と東北の7年~」協力
ヤマハピアノサービス(株)横浜センターにて、東北大震災で被災したピアノを鎮魂と東北復興の祈りを込めて再生しました。
「福島の病院にピアノと音楽を届けたい」プロジェクト
「福島の病院にピアノと音楽を届けたい」プロジェクトは東日本大震災による地震・津波の被害、原発事故の影響を受けている福島県の復興支援として企画されたプロジェクトで、音楽を通じて希望や元気、安らぎがもたらされることを願い福島の病院にピアノをお贈りし、生演奏をお届けしています。
ヤマハピアノサービス(株)はこのプロジェクトの趣旨に賛同し、リニューアルピアノ®を寄贈すると共に、一流の演奏者をお連れし病院内で演奏会を開催致しました。
これまでの実績 (リニューアルピアノの寄贈は須賀川市公立岩瀬病院以降になります)
2017年 5月12日 | いわき市小名浜ときわ苑 演奏:添田哲平(ピアノ)、星 美南子(ピアノ) |
---|---|
2017年 8月27日 | 南相馬市立総合病院 演奏:松崎敦子(ヴィオラ)、村田千佳(ピアノ) |
2017年 8月28日 | 福島市赤十字病院 演奏:松崎敦子(ヴィオラ)、村田千佳(ピアノ) |
2017年 10月6日 | 須賀川市公立岩瀬病院 演奏:諸田由里子 |
2019年 10月27日 | 会津西病院 演奏:富永愛子 |
演奏された方のご感想
- コンディションが整っていて、新品のような弾きにくさもなく、すべての鍵盤が均等に調整されて いてとても弾きやすかった。
演奏会についてのご感想(抜粋)
- 素晴らしい企画をありがとうございました。すがすがしい気分です。
- 病院にピアノがあることはとても良いと思います。
- こういう活動をしている人がいると知り感激した。身近にピアノ演奏を聞けてとても良かった。
- 大変質の高い演奏会で、感動しました。
- 音楽 は本当に癒されるし、力になる。
ピアノ寄贈
学校や施設などにピアノをプレゼントしたいというお話をよく伺います。しかし実際に個人でピアノを寄贈するとなると運ぶ費用だけでなく使えるように整備する費用など多くの費用がかかります。弊社ではそのような皆さまのお気持ちになり代わり、微力ですがお客様から引き取って再生したヤマハリニューアルピアノを少しずつ寄贈して参りました。
NPO法人「子供地球基金」さま
※2004年3月、NPO法人「子供地球基金」さまの呼びかけにおこたえし、「キッズアースホーム東京」にヤマハリニューアルピアノを寄贈しました。
「がんの子供を守る会」さま
※2005年3月、財団法人「がんの子供を守る会」さまの呼びかけにおこたえし、「アフラックペアレンツハウス」にヤマハ電子型グランドピアノ(中古)を寄贈しました。
慈恵医大附属病院さま
※2007年6月、NPO法人「子供地球基金」様の呼びかけにおこたえし、慈恵医大附属病院さまに自動演奏装置付きのヤマハピアノHQ100SXを寄贈しました。設置場所は小児科 院内学級・プレイルームです。